【VOD】定額・レンタル制動画配信サービスおすすめランキングはこちら

左右一体型Bluetoothイヤホンおすすめランキングベスト10!!

Bluetoothイヤホンといえばケーブルの煩わしさがなくなるのが一番のメリット。最近では『左右独立型ワイヤレスイヤホン』や『左右一体型ワイヤレスイヤホン』など様々なタイプのBluetoothイヤホンが発売されているためどれを購入していいか迷ってしまいます。

購入する基準となるのは『普段使い』『ランニング』といった自分がどのように利用するのか。『音質』『価格』『バッテリー駆動時間』などの機能の面を基準にするのかという点が一番の選択の基準になると思います。

そこで今回はBluetoothイヤホンを選ぶときのポイントと左右一体型Bluetoothイヤホンをご紹介します。自分の音楽ライフを楽しむためのイヤホンの参考にしてください。

Bluetoothイヤホンの購入する際のポイント

Bluetoothイヤホンは不要なケーブルがなくなってとても便利になりますが、良い点もあれば残念な点もあります。その点をしっかりと理解して購入を検討しましょう。

Bluetoothイヤホンの良い点

  • コードレス化できる
  • 断線の心配がなくなる
  • リモコンが付いているのでスマホ等を取り出して操作する必要がなくなる
  • イヤホン部分にマグネットが付いており首輪状態にして首にかけられる

Bluetoothイヤホンの残念な点

  • 音楽が途切れて聴こえる可能性がある
  • 充電が切れると使えなくなる
  • 毎日長時間利用する人は頻繁に充電が必要
  • 機内モードでは利用することができない

といった感じで良い点と残念な点をまとめてみました。正直毎日充電するのめんどくさい!!という人もいると思いますが、スマホを充電する際についでに充電するといった感じでそこまで苦痛になりません。

Bluetoothイヤホンの種類

Bluetoothイヤホンには『左右一体型』と『左右独立型』の2種類の形状があります。それぞれの特徴をご紹介します。

左右一体型Bluetoothイヤホンの特徴

左右一体型のBluetoothイヤホンはBluetoothイヤホンの中で最も多いタイプになります。価格帯には幅があり何千円から何万円といった形で仕様やメーカーによって違ってきますが、多くの商品が2千円から1万円程度となっています。選択肢の幅があるのでBluetoothイヤホンを初めて購入を考えている人は購入しやすい価格帯であるのが特徴です。

左右独立型Bluetoothイヤホン

最近増えてきている左右独立型Bluetoothイヤホン。代表的なのはアップルの『AirPods』です。完全にケーブルがないためケーブルが絡まることもなく、断線の心配は全くありません。

たっだし、左右独立型Bluetoothイヤホンは比較的高価なタイプの製品が多く、ケーブルもなく専用ケースに収納して持ち歩くため小型軽量化されているため無くしやすいというデメリットもあります。

様々なメリットやデメリットを考えながら左右一体型Bluetoothイヤホン(ワイヤレスイヤホン)を見てみましょう。

左右一体型ワイヤレスイヤホン『Bluetoothイヤホンおすすめランキングベスト10』

Bluetoothイヤホンのオススメランキング第1位

有線でも使える Bluetooth イヤホン (JPRiDE) JPA2 Live

Bluetoothイヤホンだが有線イヤホンとしても利用することができる!!

このBluetoothイヤホンはBluetooth機器の2台同時接続が可能。防水防塵対応しておりスポーツ時の汗や小雨での使用に耐えられるほか、屋外などで風塵が多い場所でも仕様ができる防塵性能を備えているBluetoothイヤホンです。

また、バッテリーがなくなったら有線モードで使用することができるため、Bluetoothイヤホンのデメリットともいえるバッテリー切れの心配もありません。イヤホン部分にマグネットを搭載しているので使わないときは首輪状態にして首にかけておけばなくす心配もありません。

有線でも使える Bluetooth イヤホン (JPRiDE) JPA2 Liveの仕様
防水・防塵:IPX4防水・防塵対応
連続再生時間:6時間
充電時間:2時間
ノイズキャンセリング:対応
Bluetoothプロファイル:HFP/HSP/A2DP/AVRCP
オーディオコーデック:APTX/AAC
関連記事

有線で使える『JPRiDE』のBluetoothイヤホン『JPA2 Live』がコストパフォーマンス抜群でオススメ!

Bluetoothイヤホンのオススメランキング第2位

SoundPEATS(サウンドピーツ) Q30 Bluetoothイヤホン

IPX6防水・IP6X防塵に対応した高音質で低音を重視したコスパ抜群のBluetoothイヤホン!!

このBluetoothイヤホンは防水防塵規格の上から3番目に高い基準になっており、あらゆる方向からの強い噴流水による有害な影響がないと定義されています。

低価格なBluetoothイヤホンながら、しっかりとした低音を聴かせてくれるのが特徴。人間工学に基づいたスポーツデザインになっており耳の上部にフィットする柔らかなフックを装着しておりしっかりと耳に固定できます。イヤホン部分にマグネットを搭載しているので使わないときは首輪状態にして首にかけておけばなくす心配もありません。

SoundPEATS(サウンドピーツ) Q30 Bluetoothイヤホンの仕様
防水・防塵:IPX6防水・IP6X防塵対応
連続再生時間:7時間
充電時間:2時間
ノイズキャンセリング:対応
Bluetoothプロファイル:HSP/HFP/A2DP/AVRCP
オーディオコーデック:APTX

Bluetoothイヤホンのオススメランキング第3位

Anker SoundBuds Slim+ (カナル型Bluetoothワイヤレスイヤホン)

充電時間が1.5時間と短く7時間も連続再生できるバッテリーメーカーならではのBluetoothイヤホン!!

IPX5の防水対応で高音質を楽しめるBluetoothイヤホン。そしてなんといっても1.5時間の充電で7時間も連続再生ができるのが特徴。ほとんどのBluetoothイヤホンは充電時間が2時間が一般的なところですが、1.5時間というのはうれしいですね。

内臓マイクと3つのコントロールボタンでスマートフォンを取り出すことなく通話や曲の選択が可能です。

Anker SoundBuds Slim+ (カナル型Bluetoothワイヤレスイヤホン)の仕様
防水・防塵:IPX5防水対応
連続再生時間:7時間
充電時間:1.5時間
ノイズキャンセリング:-
Bluetoothプロファイル:Bluetooth規格4.1
オーディオコーデック:APTX

Bluetoothイヤホンのオススメランキング第4位

SoundPEATS サウンドピーツ Q12 Bluetoothイヤホン

14gと超軽量のBluetoothイヤホンながら高音質を聴かせてくれる!!

第2位に選ばれたSoundPEATS(サウンドピーツ) Q30 Bluetoothイヤホンの旧モデルですが、高音質で音楽を楽しめるイヤホン。IPX4防水に対応している。

水防塵にこだわりがなく最低限の防水対応がされていれば大丈夫という方はこちらのSoundPEATS サウンドピーツ Q12 Bluetoothイヤホンで十分満足できる。

SoundPEATS サウンドピーツ Q12 Bluetoothイヤホンの仕様
防水・防塵:IPX4防水・防滴対応
連続再生時間:6時間
充電時間:2時間
ノイズキャンセリング:対応
Bluetoothプロファイル:HFP/AVRCP/A2DP
オーディオコーデック:APTX

Bluetoothイヤホンのオススメランキング第5位

Bose SoundSport wireless headphones ワイヤレスイヤホン

激しい動きのスポーツやエクササイズでも快適さと安定性を両立させたBluetoothイヤホン

誰もが知っているBOSEから発売されているBose SoundSport wireless headphones ワイヤレスイヤホン。製品名に「Sport」と明記されているだけあり、スポーツやエクササイズの際でも快適さと安定性の両立を実現してくれているイヤホン。

無料の専用アプリがあり機器間の接続の切り替えを簡単に行うことができ、自分の使いやすいように設定をカスタマイズすることが可能となっています。またBOSEらしく低音がよく響き楽しむことができます。

Bose SoundSport wireless headphones ワイヤレスイヤホンの仕様
防水・防塵:防滴対応
連続再生時間:6時間
充電時間:2時間
ノイズキャンセリング:-
Bluetoothプロファイル:A2DP/HFP/AVRCP/BLE
オーディオコーデック:SBC/AAC

Bluetoothイヤホンのオススメランキング第6位

SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン MDR-EX31BN

騒音を約98%カットするデジタルノイズキャンセリング機能が絶賛のSONYイヤホン!!

デジタルノイズキャンセリング機能で騒音をカットしてくれるため音楽を楽しむことができる。このSONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホンMDR-EX31BNは少し変わっておりイヤホン部分と操作ボタンの部分が別々になっています。

一般的なBluetoothイヤホンは操作部分がイヤホンと一体型になっているのですが、このタイプは操作ボタン部分の端末にイヤホンを差し込んで利用するタイプです。操作ボタン部分にはクリップが付いているのでカバンや洋服の一部に止めることができます。

SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン MDR-EX31BNの仕様
防水・防塵:-
連続再生時間:9時間
充電時間:2.5時間
ノイズキャンセリング:対応
Bluetoothプロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP
オーディオコーデック:APTX/SBC/AAC

Bluetoothイヤホンのオススメランキング第7位

Estavel Bluetoothイヤホン HT-BT01

超高音質で重低音を楽しむことができ、バッテリー残量がスマートフォンで確認できるBluetoothイヤホン!!

Bluetoothイヤホンのデメリットでもあるバッテリー残量が分からないという点がありますが、『Estavel Bluetoothイヤホン HT-BT01』はバッテリー残量が接続しているスマートフォンで確認することができる。その為急にバッテリーがなくなって利用できなることを防ぐことができます。

超高音質で重低音を楽しむことはもちろん、密閉性が高いので音漏れの心配もなく公共の場所でも音漏れを心配することなく利用できます。

Estavel Bluetoothイヤホン HT-BT01の仕様
防水・防塵:IPX4防水対応
連続再生時間:8時間
充電時間:2時間
ノイズキャンセリング:対応
Bluetoothプロファイル:HFP/A2DP/HSP/AVRCP
オーディオコーデック:APTX

Bluetoothイヤホンのオススメランキング第8位

SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン MDR-NWBT20N

出典:Amazon.co.jp

周囲の騒音を分析し最適なノイズキャンセリングモードを自動選択するAIノイズキャンリング機能が最高!!

第6位で紹介した『SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン MDR-EX31BN』と同じタイプのSONYのBluetoothイヤホン。機能的にはさほど変わらないが高音質を楽しみたいという人は『SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン MDR-EX31BN』がいいかもしれない。

ただし、『SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン MDR-EX31BN』を音質が多少音質が違うだけで音質が悪いわけではなく音質のファイル形式が違うだけで十分満足できる音質となっています。

SONY ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン MDR-NWBT20Nの仕様
防水・防塵:-
連続再生時間:8時間
充電時間:2時間
ノイズキャンセリング:対応
Bluetoothプロファイル:A2DP/AVRCP
オーディオコーデック:AAC/SBC

Bluetoothイヤホンのオススメランキング第9位

AUKEY Bluetoothイヤホン EP-B40

出典:Amazon.co.jp

ボーカル・高音・低音と使い分けができる3つのサウンドエフェクトを搭載したBluetoothイヤホン!!

3つのサウンドエフェクトをポップ・アルト・ベースの3種類の中から選択することができ、自分の好みのサウンドを選ぶことができます。実際に設定してみると低音が強くなったり、高音が強くなったり、ボーカルの声が鮮明に聞こえるようになります。

AUKEYのBluetoothイヤホンの強みとして2年間の安心保障が付いているということです。個人的には約2,500円のBluetoothイヤホンで2年間も保証をしてくれるというのは正直必要ない気はするのですが、万一の保証で付いているのはありがたいです。

AUKEY Bluetoothイヤホン EP-B40の仕様
防水・防塵:IPX4防水対応
連続再生時間:8時間
充電時間:1.5時間
ノイズキャンセリング:対応
Bluetoothプロファイル:HFP/HSP/AVRCP/A2DP
オーディオコーデック:APTX

Bluetoothイヤホンのオススメランキング第10位

Beats by Dr.Dre ワイヤレスイヤホン BeatsX

5分の充電で約2時間連続再生可能。45分の充電で最大8時間の連続再生が可能なBluetoothイヤホン!!

この『Beats by Dr.Dre ワイヤレスイヤホン BeatsX』はなんといっても5分の充電で約2時間連続再生が可能という点が特徴。また、Applestoreで販売されているということでiPhoneに最適化されており、iPhoneで使うには何不自由なく利用することができます。

充電に利用する端子はライトニングケーブルでアップル製品とといつされているためBluetoothイヤホン専用の充電ケーブルを持ち運ぶ必要がありません。Siriに対応しているのでSiriの操作も利用することができます。iPhoneユーザーは満足できること間違いなしです。

Beats by Dr.Dre ワイヤレスイヤホン BeatsXの仕様
防水・防塵:-
連続再生時間:8時間
充電時間:45分
ノイズキャンセリング:-
Bluetoothプロファイル:-
オーディオコーデック:AAC/SBC

左右一体型Bluetoothイヤホンのまとめ

今回は左右一体型Bluetoothイヤホンについてランキング形式でご紹介しました。実際に私も利用しているのが左右一体型のBluetoothイヤホンです。

満員電車などに乗っていると人の鞄に引っかかったりしてイヤホンが抜けたり、断線した経験もあるためケーブルが引っかかったり、絡まったり断線する心配がないのでとても重宝しています。

気になる方はぜひ自分に合ったBluetoothイヤホンを見つけて大好きな音楽を楽しんでください。