次々に新しいモノやコトが出てきます。そんな中で気になるモノコトを紹介するガジェットニュース。
欲しいものが多すぎて物欲が尽きることがありません。気になるモノを全部購入することはできないので紹介しておいて機会が来たら購入したい。
そんな感じで気になったモノコトを毎週末に更新していきます。
目次
2019年モデルのiPhoneはトリプルレンズカメラ搭載

出典:GIZMODO
WWDC18で新たなiPhoneが発表されるのではないかと話題を集めています。最近ではファーウェイの「P20 Pro」がトリプルカメラを搭載して発売されています。
2019年度はトリプルカメラと折りたたみスマートフォンが増えていき人気を集めていくかもしれません。私もiPhone6を使っていますがそろそろ買い替えを検討しようかな。
参考 2019年モデルのiPhoneはトリプルレンズ搭載?GIZMODOスーツケースの空間を広げる、わずか77gの衣類圧縮機「VAGO」

出典:ケータイWatch
旅行に行くときによく利用するのが圧縮袋だと思います。旅行中に着た衣類などを圧縮袋に入れて潰しながら空気を抜いていき圧縮するのが一般的となっていると思います。それが圧縮機でできるとなるとかなり楽ですよね。
正直圧縮袋はダイソーなどでも取り扱っているのでそんな高い買い物ではないですよね。それが「VAGO」専用の圧縮袋はMサイズで1,480円というかなり高めな価格設定になっています。
圧縮機本体「VAGO」は8,980円(税込)と圧縮袋含めてコストが結構っかかってしまいますが、旅行の際の帰りにお土産などをスーツケースに入れるスペースができると考えると嬉しい気もします。旅行の帰りに荷物がかさばるのが解消できるかも。
参考 スーツケースの空間を広げる、わずか77gの衣類圧縮機「VAGO」ケータイWatch昭和を代表する黒電話がオシャレになって現代によみがえった

出典:TABI LABO
昭和を代表する固定電話といえば黒電話。私もおばあちゃんの家に行ったりすると黒電話がありました。現在では固定電話自体が家にない人が増えてきている中、黒電話がオシャレになって現代によみがえりました。
スマートフォンが普及して固定電話利用することはほとんどないですが、インテリアの一つとして家に置いておくのもいいかもしれないと思うほどオシャレな出来になっています。
参考 現代によみがえった黒電話は、もはや別ものだった(笑)TABI LABOレノボの新スマホ「Z5」が完全ベゼルレスに超驚愕なスペックと噂

出典:engadget
2018年6月5日にレノボの新型スマートフォンの発表イベントが開催されます。そこで期待されているのが完全ベゼルレスデザインとなった「Z5」の発表です。
Z5のディスプレイと本体の面積比は95%と言われています。さらにスペックでは4TBの内臓ストレージ容量やスタンバイ状態で45日間バッテリーが持続すると噂されています。
これが本当ならかなり興味を惹かれるスマートフォンになります。発表が楽しみです。
参考 レノボの新スマホ「Z5」は6月5日発表? 完全ベゼルレスに超弩級スペックの噂engadget