【VOD】定額・レンタル制動画配信サービスおすすめランキングはこちら

【VOD】定額制・レンタル制動画配信サービスのおすすめランキング9選!!各サービスの特徴を紹介。

最近はテレビを見る人が減ってきており、テレビやレンタルビデオに代わるサービスとしてHuluやU-NEXTなどの動画配信サービスを利用している人が増えてきています。

一般的にはVOD(ビデオ・オン・デマンド)と呼ばれているほうが多いかもしれません。VOD(ビデオ・オン・デマンド)はインターネットがあれば時間を気にせず好きな場所で映画、ドラマ、アニメを楽しむことができます。

価格帯もほとんどが1,000円以下で利用することができるので利用者が増えている理由となっています。サービス内容が動画だけに限らず雑誌、漫画なども配信している動画配信サービスは1,000円以上するサービスもあります。

求めているサービスによってどれがいいか変わってくると思います。このランキングで比較してみて契約する参考になればと思います。

動画配信サービスがどんなサービスなのか知らない方は動画配信サービスとは何なのか10個のQ&Aで疑問を解決!いつでもどこでも楽しめる動画生活を楽しもう!で紹介したQ&Aを確認してみてください。

動画配信サービスのおすすめランキング

1.Hulu(フールー)

出典:Hulu公式HP

Huluは元々海外の動画配信サービスなので海外映画や海外ドラマが幅広く揃っています。
また、2014年には日本テレビが親会社となったことから日本テレビのドラマやバラエティ番組が多く取り扱われているのが特徴です。

海外ドラマと日本テレビの番組に強みを持っており、特に海外どら目ではウォーキングデッドシリーズが視聴できることから人気を集めています。

  • サービス名・・・Hulu(フールー)
  • 月額利用料・・・933円(税抜)
  • 無料お試し期間・・・2週間
  • 作品数・・・50,000本
  • サービス形態・・・月定額見放題
  • 複数アカウント作成・・・6名
  • 複数人での同時視聴・・・不可能
 
>>Huluの2週間お試しキャンペーンはこちら

2.U-NEXT(ユーネクスト)

U-NEXTは見放題作品80,000本。レンタル作品50,000本と映画やドラマ、アニメ、音楽といった様々なラインナップが豊富にそろっています。もう一つの特徴としてコミックや書籍、雑誌を電子書籍として読むことができます。

契約者は毎月1,200円分のポイントがチャージされ、このポイントを使ってレンタル作品であれば最新映画2本分、コミック・書籍2冊分、映画チケットの割引として利用することができます。
動画を見ないときはコミックや雑誌など電子書籍を読んで楽しむこともできる動画配信サービスです。無料お試し期間でも600円分のポイントがもらえるので最新作映画を楽しむことができます。

  • サービス名・・・U-NEXT(ユーネクスト)
  • 月額利用料・・・1,990円(税抜)
  • 無料お試し期間・・・31日間
  • 作品数・・・130,000本
  • サービス形態・・・月定額見放題+レンタル作品
  • 複数アカウント作成・・・4名
  • 複数人での同時視聴・・・アカウント別で可能(同じアカウントでの同時視聴は不可)
 
>>U-NEXTの31日間無料お試しキャンペーンはこちら

3.dTV(ディーティービー)

出典:dTV公式HP

dTVはNTTドコモが提供する動画配信サービスで取扱作品が120,000本、月額利用料が500円(税抜)と圧倒的なコストパフォーマンスが高いのが特徴です。
ドコモ回線を持っていなくてもdアカウントを作ることですぐに利用することができます。
新作映画は別途レンタル料がかかってしまいますが、120,000本も見放題であれば十分に楽しむことができます。
  • サービス名・・・dTV(ディーティービー)
  • 月額利用料・・・500円(税抜)
  • 無料お試し期間・・・31日間
  • 作品数・・・120,000本
  • サービス形態・・・月定額見放題+レンタル作品
  • 複数アカウント作成・・・1名
  • 複数人での同時視聴・・・不可能
 
>>dTVの31日間無料お試し期間キャンペーンはこちら

4.スターチャンネル

スターチャンネルは海外映画、海外ドラマ専門としてTV番組として3チャンネル放送しているサービスです。インターネットTVというサービスを開始したことによってスマートフォン、タブレット、PC、テレビ(Amazon FireTV)を利用して視聴できるようになっています。

24時間365日海外映画と海外ドラマを楽しむことができます。TV放送としてリアルタイムで視聴することもでき、見逃してしまったとしてもオンデマンドで視聴することができます。海外映画、海外ドラマ専門チャンネルだけあって最新作の独占放送や初放送作品も多数そろっているので要注目です。

  • サービス名・・・スターチャンネル
  • 月額利用料・・・2,300円(税抜)
  • 無料お試し期間・・・なし。ただし初月無料
  • 作品数・・・非公開
  • サービス形態・・・TV3チェンネルリアル放送+オンデマンド
  • 複数アカウント作成・・・1名
  • 複数人での同時視聴・・・可能(1契約で端末3台まで)

5.FOD(フジテレビ・オン・デマンド)

出典:FOD公式HP

FOD(フジテレビ・オン・デマンド)は名前を見てわかるようにフジテレビが運営する定額見放題の動画配信サービスです。見放題タイトルは約5,000本、レンタル作品が約17,000本の合計22,000本の映画、ドラマ、バラエティ、アニメがそろっています。

フジテレビ・オン・デマンドという名前からフジテレビの番組しか取り扱われていないと思われがちですが、フジテレビ以外の番組も配信されています。さらにファッション・ビジネス・スポーツなどの雑誌が読み放題となっています。レンタル作品やコミックはポイントで購入する形になります。

  • サービス名・・・FOD(フジテレビ・オン・デマンド)
  • 月額利用料・・・888円(税抜)
  • 無料お試し期間・・・1ヶ月間(Amazonアカウント利用の場合)
  • 作品数・・・22,000本以上
  • サービス形態・・・月額定額見放題+レンタル作品
  • 複数アカウント作成・・・1名
  • 複数人での同時視聴・・・可能(1契で端末5台まで)
 

6.DMM 見放題chライト

DMM 見放題chライトは月額利用料が500円(税抜)とほかの動画配信サービスより安く利用することができます。一般作品が5,000本、アイドルや男性向け動画が2,000本の合計7,000本の作品が見放題となっています。

海外作品はなく、国内映画や国内ドラマ、バラエティ番組、お笑い芸人のコント作品、男性向け動画などが中心となっています。安く多くの作品を楽しみたい男性ユーザーに人気がある動画配信サービスです。

  • サービス名・・・DMM 見放題chライト
  • 月額利用料・・・500円(税抜)
  • 無料お試し期間・・・2週間(クレジットカード決済の場合)
  • 作品数・・・7,000本以上
  • サービス形態・・・月額定額見放題
  • 複数アカウント作成・・・1名
  • 複数人での同時視聴・・・不可能

>>DMM見放題chライトの2週間無料お試し期間キャンペーンはこちら

7.auビデオパス

auビデオパスはKDDIが運営している動画配信サービスです。auビデオパスは見放題プランとレンタル制プランの2種類があります。

auを利用している方もそれ以外の方も利用することができ、映画やドラマ、アニメなど豊富なジャンルの作品を観ることができます。見放題プランを契約している方は毎月540コイン(540円相当)のコインがもらるので毎月1本新作レンタルを観ることができます。

  • サービス名・・・auビデオパス
  • 月額利用料・・・562円(税抜)
  • 無料お試し期間・・・30日間(見放題プランの場合のみ)
  • 作品数・・・10,000本
  • サービス形態・・・月額定額見放題プラン又はレンタル制プラン
  • 複数アカウント作成・・・1名
  • 複数人での同時視聴・・・不可能
 
>>auビデオパスの30日間無料お試し期間キャンペーンはこちら

8.WOWOW

出典:WOWOW公式HP

有料放送のWOWOWを契約している方が利用できるWOWOWオンデマンドサービスです。WOWOWで提供されているWOWOWプライム、WOWOWライブ、WOWOWシネマで映画、ドラマ、スポーツ、音楽、アニメなどを24時間楽しむことができます。

通常の動画配信サービスと異なり、テレビやB-CASカード、BS用アンテナが必要になります。またWOWOWオンデマンドサービスには録画機能などはないため番組表通りに視聴しないといけません。ただし、見逃し配信があるので見逃した番組もこの機能で視聴することができます。

  • サービス名・・・WOWOW
  • 月額利用料・・・2,300円(税抜)
  • 無料お試し期間・・・なし。ただし加入月無料
  • 作品数・・・3,000本以上
  • サービス形態・・・有料放送契約者のみ利用可能なオンデマンドサービス
  • 複数アカウント作成・・・1契約1名
  • 複数人での同時視聴・・・可能(契約数と同じ数まで同時視聴可能「最大3台」)
 
>>WOWOWのオンデマンドサービスの詳細はこちら

9.Amazonプライムビデオ

Amazonプライムビデオは、通販サイトAmazonの有料会員であるプライム会員であれば年会費に含まれている動画配信サービスです。

Amazon有料会員の特典サービスとは思えないくらい映画、ドラマ、アニメなどが充実しています。特に映画のラインナップが豊富でコストパフォーマンス抜群のサービスです。

  • サービス名・・・Amazonプライムビデオ
  • 月額利用料・・・300円(税抜)※年会費3,900円(税込)
  • 無料お試し期間・・・30日間無料
  • 作品数・・・非公開
  • サービス形態・・・月額定額見放題+レンタル作品
  • 複数アカウント作成・・・1名
  • 複数人での同時視聴・・・可能(1アカウント端末3台まで)

動画配信サービスのまとめ

動画配信サービスのおすすめランキングをご紹介しました。それぞれのサービスによって異なる特徴があります。そのため、無料お試し期間や初月無料を利用して自分が一番見たい番組、使いやすいサービスを選んで利用してみてください。

最近ではテレビを見る時間も少なくなってきているなかで、見たい映画やドラマ、アニメ、スポーツなどちょっとした空いた時間などにどこでも見ることができます。

自分に合った動画配信サービスを見つけて動画配信サービスを楽しみましょう。

>>Huluの2週間お試しキャンペーンはこちら

>>U-NEXTの31日間無料お試しキャンペーンはこちら

>>dTVの31日間無料お試し期間キャンペーンはこちら

>>DMM見放題chライトの2週間無料お試し期間キャンペーンはこちら

>>auビデオパスの30日間無料お試し期間キャンペーンはこちら

>>WOWOWのオンデマンドサービスの詳細はこちら